敬老の日 プレゼント アイディア

もうすぐ敬老の日ですね。プレゼントはもう決まりましたか?毎年贈るものですから、プレゼントのアイデアに悩んでる人もいるでしょう。

おじいちゃん、おばあちゃんは、お孫さんからのプレゼントを心待ちにしているはずです。どんなものでも喜んでもらえると思いますが、せっかくなら、もらったおじいちゃんもおばあちゃんも嬉しくて、プレゼントを贈る子供も笑顔になる、そんなアイデアを教えます。

メッセージカードもちょっとした工夫で簡単に手作り感あふれる、とっても素敵な贈り物になりますよ。

スポンサーリンク





敬老の日のプレゼントなら、アイディアはこれ!

小さなお子さんも楽しく作れる、贈って喜ばれる敬老の日のプレゼントが良いですよね。お手紙でも喜ばれるかと思いますが、ちょっと工夫を加えてみれば、
おじいちゃん、おばあちゃんの最高の笑顔が見られるでしょう。こんなアイデアはいかがですか?

メッセージつき!食べれちゃう贈り物!

年配の方に喜ばれるのはお菓子ですが、お菓子だけでは思いは伝わらないかもしれません。メッセージとお菓子のダブルのプレゼントで、おじいちゃんおばあちゃんを笑顔にしましょう。

一緒にお菓子を食べる時間もほほえましいですね。メッセージつきお菓子のアイデアはたくさんありますよ!

アイシングクッキー

1.アイシングを使ってアイシングクッキーを贈る

砂糖と少しの水でアイシングを作って、文字を書いたり絵を描いたりすれば、あっという間にメッセージつきのお菓子になります。

せんべいやクッキー、マドレールなどにかいてみましょう。小さくかくのが難しい場合は、クッキー1枚に1文字かいて、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒にパズルのように並べ変えるのも楽しいですよ。

nainainainai

ばおちゃんあすだいき→おばあちゃんだいすき、など並び変えて遊びましょう


1.ココアや粉砂糖でおばあちゃんへメッセージ

カッターなどで文字の型抜きを作って、ケーキなどの上にのせます。その上からココアや粉砂糖をふれば、メッセージつきケーキの出来上がり。

ケーキ屋さんでデコレーションすることもできますが、不器用ながらも子供が一生懸命作ったことを喜んでくれるおじいちゃんおばあちゃんは多いはずです。

nainainainai

安上がりにもなりますしね。ケーキはホールのものでも、ロールケーキのようなものでもよいと思います。

アルバムで思い出の贈り物!

普段会う機会が少ないのであれば、断然アルバムがおすすめです。写真は何よりの送りものですが、写真立てなどに入れていくと、結構場所をとるものです。

アルバムであれば、かさばらないですし、毎年増やしていくことができます。

無印などでは、1枚1枚増やせるアルバムが売られています。今年プレゼントしたアルバムに、来年新たなページをプレゼントし、毎年増やしていくというのも素敵ですね。そうすれば、毎年プレゼントに困るということもなくなるでしょう。

CHECK!>>ポケットアルバム シートが増やせるリング式

nainainainai

おじいちゃんおばあちゃんに会ったら、その時の様子を写真にとり、メッセージをそえてアルバムの1ページにしておけば、敬老の日の近くになってあわてて準備をしなくても良いですね。

スポンサーリンク





敬老の日のプレゼントで、孫からもらうもの、喜ばれるのは・・・!

敬老の日のプレゼントで、お孫さんからもらって喜ばれるのは、実際、どういうものなのでしょうか。
おじいちゃん、おばあちゃんに直接聞ければ簡単ですが、プレゼントをするのに、それは野暮ですよね。喜んでもらえるかどうかを想像して、自分たちなりに考えて贈ることに意味があるのでしょう。

喜ばれるのは、一緒に旅行?食事?

敬老の日のプレゼントとして、一緒に旅行や食事を楽しむという人もいるでしょう。できたらそうしたいという人もいるでしょうが、実際には、お互いの都合が合わない、年配なので疲れてしまうという場合もあるでしょう。

世代の違う者同士で行動すると、お互い思った以上に気を使うこともあります。
また、老人ホームなどの施設に入っている方も多く、なかなか外に出るというのも難しい状況もあります。

CHECK!>>孫と行く旅のプレゼント特集

だれにでも喜ばれるのは、手紙&電話!

だれにでも喜ばれるというのが、ポイントです。おじいちゃんおばあちゃんの好みを知っていれば、好みの洋服、趣味の道具などもよいかもしれませんが、義理の両親の親、普段あまり会う機会がないなどの場合は、やはり手紙がおすすめです。

毎年の手紙を見返してみると、孫の成長を感じることもできます。

さらに、敬老の日、当日に会えない場合は、電話も大切なプレゼントになります。
テレビや世間話などで、敬老の日が話題にあがります。そんな時に、「うちの孫からは何もない・・・。」と敬老の日を過ごすのはさみしいものです。

後日プレゼントをあげる場合でも、その日に電話をしたいものです。
メールで済ます人もいるかもしれませんが、年配の方には簡単で声も聴ける電話が嬉しいでしょう。

スポンサーリンク

敬老の日はカードを送ろう!手作りで簡単、喜ばれるのは!

どんなプレゼントでも、やはりメッセージカードは必須です!年配の方にはなおのこと。やはり、思いを伝える時は、言葉で表したいものです。

でも、毎年同じメッセージカードでは、味気ないですよね。ちょっと工夫をすれば、おじいちゃんおばあちゃんからの、お母さんに向けた評価も上がるかもしれません。

敬老の日のプレゼントは、孫からのものだけでなく、お父さんやお母さんからの思いも込められたものです。共同制作で、家族全員の思いを届けましょう。

メダルのメッセージカード!コマとしても遊べちゃう!

おじいちゃんとおばあちゃんが子供の頃を思い出して、子供のように喜んでくれるかもしれません。
メダルをおじいちゃんとおばあちゃんの首にかける時に、会話も生まれます。同時に肩もみをしてあげてもよいかもしれませんね。

このメダルは、コマの部品をとりつけて、コマとしても遊ぶことができます。一緒に遊んだり、折り紙をもっていって折り紙遊びをしたり、プレゼントした後も楽しめます。何より、作っていて子供も楽しいものです。おすすめです。

○○の日のプレゼントの定番?肩たたき券!

お金をかけたプレゼントも良いですが、やはり喜ばれるのは、手作り感あふれるものです。
中でもおじいちゃんやおばあちゃんに人気なのは、「肩たたき券」です。昔、母の日にプレゼントしたという人も多いのではないでしょうか。

遊び心を入れて、肩たたきだけでなく、色々な券を作るのも、作っていて楽しいです。また、作りながらおじいちゃん、おばあちゃんの反応を想像するのも素敵です。

例えば、お笑い券、お茶入れ券、足もみ券などです。また、券の形もチケットではなく、折り紙でパックマンを作って、お題を書くというのも盛り上がって楽しいですよ。お試しあれ。

まとめ

nainainainai

手作りは、やはり良いですよね。作っている時から相手のことを考えているわけですから。おじいちゃんおばあちゃんの喜ぶ笑顔が目に浮かびます。
毎年ちょっとした工夫を取り入れて、1年1年を迎える喜びを、長生きしてもらえる嬉しさを一緒に祝ってください。

スポンサーリンク